本文へスキップ

信更地区住民自治協議会 では、田舎暮らしを応援しています。

信更町の紹介SHINKOU

さわやかな風と緑に囲まれた長野市の里山信更町。
りんご、稲作地帯と標高800メートルの高原地帯、北アルプスの一望できるところがあります。



移住を希望される方向けに情報をまとめた「田舎暮らしガイド」を作成しています。
こちらからダウンロードできます。

生活環境

長野市の西南に位置し、標高400mから800mの農村地帯。
人口1,692人、世帯数839世帯(令和6年4月1日現在)で、さわやかな風と緑に囲まれた、自然豊かなところです。
美しい北アルプスが見えるところがあり、県内外から多くの方が移住されています。
市街地、最寄りの駅、ICから10分から40分のところです。
生活状況は、りんご、稲作、野菜等を生産している人や事業を行っている人、市街地に通勤している人もいます。
気候的にはある程度標高が高いため、四季がはっきりし、夏の夜は気温が下がり快適に過ごせます。

 

産業

農村地帯で、様々な農産物を生産しています。お米、りんご、蕎麦、野沢菜、大根、トマト、じゃがいも、ワイン用ブドウなどです。


ワイン用ブドウ栽培の取り組み

自然環境が豊かで寒暖の差があり、東向き丘陵地帯、標高もワイン用ブドウ栽培に適している信更町、現在有志の集まりや個人で栽培に取り組んでいます。この事業実施にあたっては、マスターソムリエ高野豊氏、長野市並びに長野市農業公社の積極的な支援に基づき実施した ものです。田舎で、この夢のあるブドウづくりに挑戦してみたらいかがですか。

さわやかな風と緑に囲まれた
        長野市信更町でリンゴ栽培をしてみませんか

長野市の市街地から車で15分、標高500mのところに信州リンゴのブランド品として人気のある、「やまのぶ」リンゴが栽培されています。
生産者の高齢化で、樹齢数十年の成木園が借りられリンゴ栽培ができます。
また、住居は古民家の「空き家」があり、月3万円ほどで借りられます。
自然豊かな信更町で、リンゴ栽培に挑戦してみませんか。

特産品

信更町の農産物は、特に美味しいと人気

お米

標高の高い山間地で栽培されている「コシヒカリ」は、抜群の美味しさで人気。


りんご

信州りんごの中で、山間地での「やまのぶ」はブランド品で、関東、中京、関西を中心に人気。


蕎麦

高原で栽培されている蕎麦は、格別に美味しい。


野沢菜、大根、トマトなどの野菜

清らかなところで、多彩な美味しい野菜が沢山取れます。


ワイン用ブドウ 

令和2年度産の評価
赤:深くてまろやかな舌触りやや辛口ワイン。
白:さっぱり軽やかな口当たり。和食にマッチの辛口ワイン。


 

見どころ

りんご園や田園地帯と調和された、のどかな田舎の風景。
国の重要文化財「木造11面観音菩薩像」(観音寺)、県宝「木造金 剛力士像」(長勝寺)、久米路峡、大塚古墳、そば畑、聖川のホタル 、カタクリの群生地、種もみ圃場等。

【写真は久米路峡】


町内の施設

長野市役所信更支所、公民館、診療所、郵便局2か所、農協2か所、警察官駐在所、中学校(閉校)、小学校(閉校)、保育園(休園中)、介護施設3か所


周辺の観光地まで

国宝善光寺まで22km、白馬(北アルプス)32km、志賀高原66km、軽井沢90km。
【写真は善光寺御開帳】


信更町の状況

生活圏

信更支所【住民自治協議会事務局】(信更のほぼ中心部)から市街地まで15分
篠ノ井駅、稲荷山駅へ15分、長野駅へ30分、更埴インター20分、大型店舗・総合病院へ15分


公共下水道

町内のほとんどで、公共下水道が完備。そのほかは合併浄化槽で対応。


情報環境

インターネットは全地域で光通信が可能、ケーブルテレビもほとんどの地域で接続可能。


防災

消防車は支所まで10分以内で到着する。


学校、保育園への通学

小学校、中学校は閉校。小学校は塩崎小学校、篠ノ井西小学校、信州新町小学校へスクールバスで通学。中学校は篠ノ井西中学校、信州新町中学校へスクールバスで通学。塩崎保育園と信州新町保育園へは保育園バスで通園。


医療機関

町内には市立の診療所(内科、歯科)があり、周辺の市街地には、車で15分程度のところに何か所か の総合病院がある。


区・自治会

町内には、14の区と信更全体の「信更地区住民自治協議会」がある。 区や自治会には、区費、加入費(徴収しない区もある)の納入や当番、地区清掃、草刈などの全員作業がある。


バナースペース

信更地区住民自治協議会

〒381-2351
長野県長野市信更町氷ノ田3180-1

TEL 050-3583-2071
FAX 050-3583-2071
E-mail shinkou207@ngn.janis.or.jp